日刊スポーツのニュースサイト、ニッカンスポーツ・コムです。


  1. 歴代受賞者と受賞作品
  2. 第22回作品賞 受賞発表記事

  1. トップ
  2. ファン大賞
  3. 関連ニュース
  4. 関連写真
  5. ノミネート一覧
  6. 歴代受賞者・作品
  7. 概要

作品賞&監督賞ー「ディア・ドクター」西川美和監督

西川美和監督
「ディア・ドクター」で監督賞と作品賞をダブル受賞した西川美和監督(撮影・松本俊)
movie動画はこちらから→

【受賞発表記事】

 西川美和監督(35)の長編3作目「ディア・ドクター」が、作品賞、監督賞に輝いた。女性監督として初受賞となった。同作は鶴瓶、余と合わせて4冠。「まさか4つもいただけるなんて」と笑みを見せた。小説やコミックなど、原作の映画化が多い現在、選考委員は、同監督がオリジナルを作り続けていることを高く評価した。

 1行に四苦八苦し、向いてないと思うこともあるそうだが、西川監督は「映画を作ることは物語を作ること。自分にしかできないことは、物語を作ること。そのことをやらなくなったら、私は映画を作らないと思う」ときっぱり言った。「ディア・―」を企画し、今年3月に亡くなった安田匡裕さんにも触れた。「1、2カ月かけて脚本を書くのですが、そういう時間を許してくれたのも安田さんでした。納得しなかったら、首を縦には振らなかったことを忘れないように、これからもやっていきます」。

 次回作にも近く取りかかるつもりだ。「苦手意識を持っている分野、選択肢を捨ててきたことをやってみたい」と、取り上げてこなかった、女性を描くことに興味を持っている。これまでは失敗してはいけないという気持ちがあったそうだが、ニセ医者を主人公にした「ディア・―」を書いて「肩書きは無関係に、ただの人として本質がつかめていればいいと思った。楽になりました」と、吹っ切れたような表情を見せた。【小林千穂】

[2009年12月4日 紙面から]

 ◆「ディア・ドクター」 山あいの小さな村にある診療所。唯一の医師、伊野治(笑福亭鶴瓶)は村人から慕われる存在だ。看護師の大竹(余貴美子)と訪問診療に走り回る日々を送っている。都会から赴任してきた研修医の相馬(瑛太)は戸惑いながらも、伊野を尊敬するようになる。そんな中、伊野は診療を拒む鳥飼かづ子(八千草薫)のことが気にかかっていた。

 ◆西川美和(にしかわ・みわ)1974年(昭和49)7月8日、広島県生まれ99年公開の是枝裕和監督「ワンダフルライフ」にスタッフとして参加し、その後助監督などを経験。02年「蛇イチゴ」で監督デビュー。06年「ゆれる」でブルーリボン賞監督賞など多くの賞を受賞。同作のノベライズ小説は三島由紀夫賞候補に、今年は「きのうの神様」が直木賞になった。

作品賞・選考経過
 「ディア・ドクター」の圧勝だった。「オーソドックスで、的確な演出だった。キャスティングも、主演の笑福亭鶴瓶の脇がいい」(秋山登氏)「西川さんのオリジナルの脚本で、離村の医療や介護、命の問題など、いろんなものが盛り込まれていた」(福岡翼氏)。「沈まぬ太陽」の評価も高く、福島瑞穂氏は「頑張って作りました賞、があったらあげたい」と話した。
監督賞・選考経過
 西川監督と「沈まぬ太陽」の若松節朗監督の接戦だった。「西川監督は06年の『ゆれる』から安定した映画作りをしている。今回の作品でも確認できた」(木下博通氏)「若松監督はテレビドラマでも20%以上の視聴率を取っているし、テレビの世界でこんなに大きな映画を撮れる人はいない」(仲川幸夫氏)。両監督を評価する声が続き、西川監督が小差で選ばれた。
日刊スポーツ映画大賞
  「タイトル」監督 記事
作品賞&監督賞 「ディア・ドクター」
  西川美和監督
受賞発表記事
授賞式記事
主演男優賞   笑福亭鶴瓶
「ディア・ドクター」
受賞発表記事
授賞式記事
主演女優賞   松たか子
「ヴィヨンの妻」
受賞発表記事
授賞式記事
助演男優賞   三浦友和
「沈まぬ太陽」
受賞発表記事
授賞式記事
助演女優賞   余貴美子
「ディア・ドクター」
受賞発表記事
授賞式記事
新人賞   岡田将生
「僕の初恋をキミに捧ぐ」「重力ピエロ」ほか
受賞発表記事
授賞式記事
外国作品賞 「母なる証明」
  ビターズ・エンド
受賞発表記事
授賞式記事
石原裕次郎賞 「劔岳 点の記」
  木村大作監督
受賞発表記事
受賞式記事
特別賞   森繁久弥 受賞発表記事
授賞式記事
ファン大賞 「ごくせん THE MOVIE」
「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」
授賞式記事
石原裕次郎賞・石原裕次郎新人賞とは
 1987年(昭和62)に亡くなった、戦後を代表するスター石原裕次郎さんの遺志を引き継ぎ、日刊スポーツ映画大賞に併設。石原プロモーションが運営に全面協力している。その年に最もファンの支持を得て、スケールの大きな作品に贈られるのが石原裕次郎賞。裕次郎さんをほうふつとさせる将来性豊かな、映画デビュー5年以内の新人に贈られるのが、石原裕次郎新人賞(今回は該当者なし)。賞金は各300万円、100万円。




日刊スポーツ購読申し込み 日刊スポーツ映画大賞