BOBSLEIGHボブスレー

ボブスレーとは

前方にハンドル、後方にブレーキを備えたシャーシー(車台)に繊維強化プラスチック製のソリで全長1・5キロほどの氷を張ったコースを滑り降り、タイムを競う。ソリが滑る最高速度は時速130キロ以上で、中には150キロを超えるコースも。「氷上のF1」とも称される。スタートして50メートルのスプリントタイム(ソリの初速度)、ドライバーの技術、ソリ・ランナーの性能に大きく左右される。選手は体重、筋力はもちろん瞬発力、スプリントタイムをあげる能力などが必要とされる。

種目

男子4人乗り、2人乗り
女子2人乗り、1人乗り(モノボブ)

競技の見どころ

先頭に乗って操縦を担当するパイロット以外は、競技経験が浅くても運動能力があれば問題ない。そのため他競技からの参戦も多い。ある程度の体重があって瞬発力が優れていることが求められる。ブレーカーと呼ばれる後部の選手はできるだけ空気抵抗を減らす必要がある。ソリの性能も勝敗を左右する。今大会は女子1人乗りが新種目。

ルール

1日2回の滑走を2日間行い、合計タイムで順位を決める。2人乗りはハンドルを操るパイロットとブレーキを操作するブレーカーで、4人乗りはさらに2人のプッシャー(ソリを押す人)を加えたメンバーで競技をする。
スタートゾーンでソリを押し始め、短時間でトップスピードに乗せて乗り込む。最初の50メートルのタイムが勝負の大半を占めるほど重要になる。しかも自分の力で加速できるのはこの時だけで、その後はどんどん加速していくソリを、パイロットがハンドルでコントロールして滑走。ブレーキは停止用でコースを傷つけるため、途中では使用できない。
ソリの全長は1人乗りが約2・8メートル、2人乗りが約3・2メートル、4人乗りが約3・8メートル。そりは一定の重さ以上がなければならない。反対に選手も含めた総重量には上限があり、2人乗りは男子390キロ、女子330キロ以下、男子4人乗りは630キロ以下、女子1人乗りは247キロ以下となっている。選手の合計体重が少なければ、その分の重りを載せてもいい。
ソリについている4本のソリの刃(ランナー)は、温度が高いほどスピードが出るため、屋外の日陰につり下げた基準ランナーとの温度差は4度以内に定められている。

歴史

1883年にサンモリッツでイギリス人がトボガン(木製ソリ)をスポーツ化。1890年代によりスリルを求める人が、鋼鉄で舵(かじ)と制動機の備わったソリを作り、これを「ボブスレー」と名づけた。1924年の第1回冬季五輪から正式種目になった伝統あるスポーツ。
日本は72年札幌大会で初出場。最高成績はその大会の男子4人乗りの12位。

おすすめ情報PR

SCHEDULE競技日程

競技 2022年2月
2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
開会式、閉会式                 
フィギュアスケート       
アイスホッケー 
アルペンスキー        
カーリング
スキー距離         
ショートトラック             
スキージャンプ             
スケルトン                
スノーボード         
スピードスケート       
ノルディック複合                
バイアスロン         
フリースタイルスキー     
ボブスレー             
リュージュ             

※■は予選、はメダル確定日

RANKINGスポーツランキング

FEATURES特集・コラム

  1. 新聞購読の申し込み
nikkansports.comに掲載の記事・写真・カット等の転載を禁じます。すべての著作権は日刊スポーツNEWSに帰属します。