鈴木亜由子だけじゃない!日本郵政Gは総合力勝負

 全日本実業団対抗女子駅伝は12月13日、宮城県松島町文化観光交流館前~仙台市陸上競技場の6区間42・195キロで行われる。創部2年目の日本郵政グループは予選を3位で通過し本大会初出場を果たした。エース鈴木亜由子(24)が、世界の走りを披露する。

 鈴木は今夏の北京世界陸上5000メートルで9位と、日本選手にとってマラソンよりもメダル獲得が難しいと言われる種目で入賞に肉薄した。予選会では3区でワコールの福士加代子(33)を抑えて区間賞。15人抜きの韋駄天走りで、3位での予選突破の原動力になった。リオ五輪では中盤のペースアップや、ラストのスピードの切り換えを課題に挙げる。高橋昌彦監督によれば、駅伝のトレーニングは個人種目とは異なるが、土台となる走力アップはトラックのスピードを上げることにもつながっていくとのこと。鈴木は「タスキをもらうと、1人のときとは違うエネルギーが出る」と話しており、予選会のように前にライバルチームがいれば自然とスピードが上がるはずだ。

 創部当時に掲げた目標は(1)5年目までの駅伝入賞(2)2020年東京オリンピックに代表選手を送り込む(3)2021年の創業150周年に駅伝で優勝することの3つだった。創部2年目の今大会で初出場を手にし、さらに「(順位目標は)8位以内」(高橋監督)と創部当時の目標を前倒しできる状況になったのは、鈴木以外の選手の頑張りも大きい。

 関根花観(19)も1万メートルで五輪標準記録を突破し、練習では鈴木以上に積極的に走る。本番では後半の長距離区間である5区を担うだろう。さらに、予選会では1区の岩高莉奈(19)が区間8位と好位置でスタートを切り、アンカーの寺内希(19)が区間4位で3人抜きを演じた。高橋監督は「エースは走って当たり前。駅伝に向けての練習ではチーム内5~6番手を意識したメニューを組む」と説明する。初出場のビッグカンパニーはすでにワンマンチームの域を超え総合力で勝負する段階に入っている。

おすすめ情報PR

スポーツニュースランキング