1. トップ
  2. ライブ速報
  3. 出場チーム
  4. コース他

【ニューイヤー駅伝】Honda連覇!8年ぶり大迫傑は3区11人抜き快走/詳細

<陸上:第67回全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)>◇2023年1月1日◇群馬県庁前発着(7区間100キロ)◇36チーム

前回大会で初優勝のHondaが史上7チーム目の連覇を達成した。序盤から好位置につけると、エース区間の4区でトップに立ち、2年ぶり王座奪還を目指した富士通の追随を許さず、ゴールテープを切った。8年ぶりに上州路を走った大迫傑は3区で11人抜きの快走を披露。37分57秒の記録で区間2位に入った。

連覇を果たし笑顔を見せる、左からHonda小川監督、1区小柚、2区ジャスティス・ソゲット、3区川瀬、4区小川、5区青木、6区中山、7区木村(撮影・横山健太)
連覇を果たし笑顔を見せる、左からHonda小川監督、1区小柚、2区ジャスティス・ソゲット、3区川瀬、4区小川、5区青木、6区中山、7区木村(撮影・横山健太)

【動く順位変動グラフ】はこちら>>

【区間エントリー一覧】はこちら>>


◆レース経過◆ ※タイムは速報値


◆1区12・3キロ 群馬県庁~高崎市役所

※区間記録 34分16秒=マーティン・マサシ(スズキ)


◆スタート 午前9時15分、出場36チームが群馬県庁をスタート。

一斉に群馬県庁前をスタートする選手たち(撮影・横山健太)
一斉に群馬県庁前をスタートする選手たち(撮影・横山健太)

◆1キロ 2分56秒で通過。スローペースでけん制し合う展開。住友電工・中村が集団を引っ張る。

◆3キロ 9分11秒で通過。トーエネック・蝦夷森が先頭に並ぶが、引き続きスローペースでレースが進む。

◆5キロ 15分7秒で通過。旭化成・茂木、三菱重工・的野が集団の前方に追い上げる。

◆8キロ 23分57秒で通過。集団から西鉄が遅れ出す。先頭は旭化成・茂木、三菱重工・的野が引っ張る。

◆10キロ 29分33秒で通過。三菱重工・的野が徐々にペースアップし、集団がばらけ出す。

◆10・8キロ 集団の中で九電工・舟津と埼玉医科大学グループ・木榑が転倒。すぐに立ち上がり前を追いかける。

◆第1中継所 ラストのスパート合戦を制したのはGMO・村山。連覇を狙うHondaがタイム差なしで2位。35位トーエネックまで39秒差の団子状態で通過。区間賞はGMO・村山紘太で35分35秒

1区で区間賞を獲得したGMO村山(撮影・横山健太)
1区で区間賞を獲得したGMO村山(撮影・横山健太)

(1)GMO     35分35秒

(2)Honda     + 0秒

(3)ヤクルト      + 0秒

(4)富士通       + 1秒

(5)JR東日本     + 2秒

(6)マツダ       + 2秒

(7)トヨタ自動車    + 2秒

(8)コモディイイダ   + 4秒

(9)トヨタ紡織     + 5秒

(10)SGホールディングス   + 5秒


◆2区8・3キロ 高崎市役所~前橋市公田町

※区間記録 21分53秒=ベナード・コエチ(九電工)


◆3・9キロ 13チームの先頭集団に25位でたすきを受けた九電工・コエチが追いつく。

◆5キロ 九電工・コエチは自身の区間記録を上回る13分4秒で通過。

◆6・2キロ 1区33位でたすきを受けた初優勝を目指す黒崎播磨が22位に順位を上げる。

◆7キロ 先頭集団は九電工、富士通、トヨタ自動車九州、SUBARU、三菱重工の5チーム。

◆第2中継所 SUBARUが昨年に続き2区を先頭でリレー。2位に1秒差で三菱重工。8年ぶり参戦の大迫傑は41秒差の18位でたすきを受けた。区間賞は22人抜きを見せた九電工・コエチで21分54秒。自身の区間記録には1秒及ばず。

2区で区間賞を獲得した九電工ベナード・コエチ(撮影・横山健太)
2区で区間賞を獲得した九電工ベナード・コエチ(撮影・横山健太)

(1)SUBARU   57分41秒

(2)三菱重工       + 1秒

(3)九電工        + 6秒

(4)富士通        + 6秒

(5)トヨタ自動車九州   +13秒

(6)日立物流       +21秒

(7)Honda      +22秒

(8)ヤクルト       +23秒

(9)SGホールディングス    +23秒

(10)JR東日本      +25秒


◆3区13・6キロ 前橋市公田町~伊勢崎市役所

※区間記録 37分09秒=相澤晃(旭化成)


◆2・5キロ 先頭は三菱重工とSUBARUが並走。

◆5キロ GMO・大迫は13分36秒で通過。5人を抜いて13位に浮上。

3区、力走するGMO大迫(撮影・横山健太)
3区、力走するGMO大迫(撮影・横山健太)
3区、力走するGMO大迫(撮影・横山健太)
3区、力走するGMO大迫(撮影・横山健太)

◆6・5キロ 黒崎播磨・田村が7人抜きで6位に浮上。

◆7・4キロ 先頭集団にSGホールディングスとHondaが追いつく。

◆7・7キロ 8位集団にGMO・大迫が追いつき5人で並走。

◆9・5キロ 先頭集団からSGホールディングス・鈴木が遅れ3人に。

◆10・2キロ Honda・川瀬が先頭集団から遅れ出す。

◆10・5キロ GMO・大迫がトヨタ自動車に追いつき6位を並走。

◆12・2キロ GMO・大迫とトヨタ自動車・太田が4位集団に追いつく。太田はここまで19人抜き。

3区、力走するトヨタ自動車太田(撮影・横山健太)
3区、力走するトヨタ自動車太田(撮影・横山健太)

◆第3中継所 10キロ以上の並走から三菱重工・林田が抜け出す。1秒差の2位にSUBARU。GMO・大迫は11人を抜いて31秒差の7位でリレー区間賞は18人抜きのトヨタ自動車・太田智樹で37分40秒


(1)三菱重工    1時間35分48秒

(2)SUBARU       + 1秒

(3)Honda        +25秒

(4)SGホールディングス      +25秒

(5)トヨタ自動車       +28秒

(6)ヤクルト         +29秒

(7)GMO          +31秒

(8)富士通          +47秒

(9)中国電力         +47秒

(10)日立物流         +55秒


◆4区22・4キロ 伊勢崎市役所~太田市役所

※区間記録 1時間03分43秒=細谷恭平(黒崎播磨)


◆2・5キロ 三菱重工・井上が最初の1キロ2分39秒のペースでリードを広げる。

◆5・9キロ 富士通・横手が4人を抜いて4位に浮上。

◆7・6キロ トヨタ自動車・西山がSUBARUを抜いて2位に浮上。

◆9・4キロ 区間記録保持者の黒崎播磨・細谷が旭化成に追いつき9位で並走。

◆9・8キロ GMO・吉田がトヨタ自動車を抜き2位に浮上。

◆10キロ Kao・池田がここまで区間トップの記録で7人を抜き11位に浮上。

◆11・2キロ 4区中間点を三菱重工がトップで通過。18秒差でGMOとHondaと富士通が追走。

◆14・4キロ 黒崎播磨・細谷、Kao・池田がSUBARUをとらえ7位集団に。

◆17・5キロ Honda・小山が2位に浮上、先頭を走る三菱重工との差も5秒に縮まる。

◆18・5キロ Honda・小山が三菱重工をとらえ先頭に立つ。

◆19・3キロ 一度は抜かれた三菱重工・井上がHondaを再逆転。

◆20・2キロ Honda・小山が再度抜き返し、三菱重工との差を引き離しにかかる。

◆21・1キロ トヨタ自動車・西山がSGホールディングスをとらえ4位に浮上。

◆第4中継所 Hondaがトップでたすきリレー。2位三菱重工とは12秒差。同タイムでトヨタ自動車が続く。8位Kaoまでは37秒差。区間賞はKao・池田耀平が1時間04分04秒で獲得

4区で区間賞を獲得したKao池田(撮影・横山健太)
4区で区間賞を獲得したKao池田(撮影・横山健太)

(1)Honda   2時間40分51秒

(2)三菱重工         +12秒

(3)トヨタ自動車       +12秒

(4)GMO          +17秒

(5)SGホールディングス      +23秒

(6)富士通          +27秒

(7)黒崎播磨         +33秒

(8)Kao          +37秒

(9)SUBARU     +1分24秒

(10)中電工        +1分30秒


◆5区15・8キロ 太田市役所~桐生市役所

※区間記録 44分57秒=坪田智夫(コニカ)


◆2・5キロ 富士通・塩尻がSGホールディングスを抜き5位に浮上。

◆3・8キロ トヨタ自動車・丸山が2位集団から抜け出し、Hondaとの差を7秒に詰める。

◆5キロ 先頭を走るHonda・青木は14分18秒で通過。トヨタ自動車との差を再び広げる。

◆6・9キロ 富士通とSGホールディングスが3位集団をとらえて4人で並走。

◆11キロ 先頭のHonda・青木は31分41秒とここまで区間トップの記録で通過。2位に富士通とGMOが浮上し、Hondaとは30秒差。1秒遅れの4位にトヨタ自動車。

◆13・5キロ 中電工とSUBARUがKaoをとらえ8位に浮上。

◆15キロ GMO・今江がスパートし、2位集団から抜け出す。

◆第5中継所 Hondaが5区も先頭でリレー。2位GMOとの差は34秒。富士通は3つ順位を上げ3位に浮上。区間賞はHonda・青木涼真が45分47秒で獲得

5区で区間賞を獲得したHonda青木(撮影・横山健太)
5区で区間賞を獲得したHonda青木(撮影・横山健太)

(1)Honda   3時間26分38秒

(2)GMO          +34秒

(3)富士通          +38秒

(4)トヨタ自動車       +41秒

(5)三菱重工         +55秒

(6)SGホールディングス      +56秒

(7)SUBARU     +1分50秒

(8)中電工        +1分52秒

(9)黒崎播磨       +1分57秒

(10)Kao        +2分15秒


◆6区11・9キロ 桐生市役所~伊勢崎市西久保町

※区間記録 35分13秒=小野知大(旭化成)


◆2キロ 富士通・浦野が中継所で4秒差あったGMOをとらえ2位に浮上。

◆5キロ 先頭のHonda・中山は15分3秒で通過。2位富士通との差は31秒。

◆6・8キロ トヨタ紡織・羽生が6人抜きで7位に浮上。

◆第6中継所 Hondaが3区間連続トップで通過。2位富士通とは46秒差。三菱重工が2つ順位を上げ3位で59秒差。区間賞はトヨタ紡織・羽生拓矢が34分58秒で獲得

6区で区間賞を獲得したトヨタ紡織羽生(撮影・横山健太)
6区で区間賞を獲得したトヨタ紡織羽生(撮影・横山健太)

(1)Honda   4時間01分53秒

(2)富士通          +46秒

(3)三菱重工         +59秒

(4)SGホールディングス    +1分06秒

(5)GMO        +1分25秒

(6)トヨタ自動車     +2分09秒

(7)トヨタ紡織      +2分22秒

(8)中電工        +2分41秒

(9)SUBARU     +3分01秒

(10)黒崎播磨       +3分14秒


◆7区15・7キロ 伊勢崎市西久保町~群馬県庁

※区間記録 44分47秒=鎧坂哲哉(旭化成)


◆2・5キロ SUBARU・口町が20秒差あった中電工をかわし、入賞圏内の8位に浮上。

◆4・7キロ SUBARUと中電工がトヨタ紡織をとらえ7位集団に。

◆5キロ 先頭を走るHonda・木村は14分17秒で通過。2位富士通との差は47秒で中継所とほぼ変わらず。

◆7・9キロ SUBARUと中電工が引き離しにかかるが、トヨタ紡織も粘る。激しい入賞争いが続く。

◆9・5キロ 先頭のHondaと2位富士通との差が54秒に広がる。3位争いはSGホールディングスと三菱重工の並走が続く。

◆10・9キロ GMO・渡邉がSGホールディングスと三菱重工の3位集団に追いつく。

◆12・4キロ トヨタ自動車・服部勇馬が1分10秒差を詰め3位集団に取りつく。

◆ゴール Hondaがリードを守り切り、連覇を達成した。4チームの3位争いは、ラストのスパート勝負でトヨタ自動車・服部勇馬が制した。8位中電工は初の入賞。区間賞はトヨタ自動車・服部勇馬が46分08秒で獲得

7区、木村慎がゴールし連覇を達成したHonda(撮影・横山健太)
7区、木村慎がゴールし連覇を達成したHonda(撮影・横山健太)
7区、2位でゴールした富士通潰滝(撮影・横山健太)
7区、2位でゴールした富士通潰滝(撮影・横山健太)
7区、3位でゴールしたトヨタ自動車服部(撮影・横山健太)
7区、3位でゴールしたトヨタ自動車服部(撮影・横山健太)
連覇を果たし選手たちから胴上げされるHonda小川監督(撮影・横山健太)
連覇を果たし選手たちから胴上げされるHonda小川監督(撮影・横山健太)

◆最終順位◆

(1)Honda   4時間48分06秒

(2)富士通          +46秒

(3)トヨタ自動車     +2分04秒

(4)三菱重工       +2分07秒

(5)GMO        +2分10秒

(6)SGホールディングス    +2分11秒

(7)SUBARU     +3分26秒

(8)中電工        +3分30秒

    ■■■ここまで入賞■■■    

(9)トヨタ紡織      +4分41秒

(10)JR東日本      +4分47秒

(11)トヨタ自動車九州   +4分50秒

(12)日立物流       +4分51秒

(13)Kao        +5分13秒

(14)黒崎播磨       +5分20秒

(15)サンベルクス     +5分24秒

(16)旭化成        +6分26秒

(17)中国電力       +6分46秒

(18)コニカミノルタ    +6分47秒

(19)NTT西日本     +7分15秒

(20)九電工        +7分18秒

(21)愛三工業       +7分29秒

(22)マツダ        +7分33秒

(23)大塚製薬       +8分29秒

(24)住友電工       +8分35秒

(25)トーエネック     +9分00秒

(26)愛知製鋼       +9分07秒

(27)大阪ガス      +10分12秒

(28)ヤクルト      +10分35秒

(29)NTN       +10分40秒

(30)埼玉医科大学グループ +11分28秒

(31)JFEスチール   +12分32秒

(32)コモディイイダ   +13分38秒

(33)中央発條      +13分43秒

(34)西鉄        +15分24秒

(35)戸上電機製作所   +15分26秒

(36)YKK       +18分12秒

※安川電機は出場辞退


◆出場チーム◆


NOチーム名出場回数前年順位
1Honda39年連続40回目1位
2SUBARU2年連続22回目2位
3旭化成37年連続60回目3位
4三菱重工14年連続27回目4位
5トヨタ自動車34年連続44回目5位
6黒崎播磨12年連続35回目6位
7SGホールディングスグループ28年連続29回目7位
8トヨタ自動車九州14年連続21回目8位
9GMOインターネットグループ4年連続4回目9位
10日立物流11年連続11回目10位
11トヨタ紡織26年連続26回目11位
12富士通3年連続32回目12位
13ヤクルト10年連続43回目13位
14マツダ21年連続58回目14位
15NTT西日本15年連続58回目15位
16中国電力31年連続31回目16位
17中電工27年連続27回目17位
18トーエネック11年連続13回目18位
19JR東日本5年連続17回目19位
20NTN2年連続58回目20位
21コニカミノルタ38年連続48回目21位
22愛三工業22年連続22回目22位
23住友電工6年連続9回目23位
24Kao8年連続60回目24位
25安川電機33年連続45回目25位
26九電工48年連続54回目27位
27大塚製薬3年連続28回目28位
28中央発條9年連続40回目29位
29サンベルクス3年連続5回目30位
30YKK31年連続33回目31位
31戸上電機製作所3年連続4回目32位
32コモディイイダ4年連続4回目33位
33西鉄2年連続19回目35位
34JFEスチール4年連続46回目36位
35埼玉医科大学グループ2年ぶり2回目-
36愛知製鋼2年ぶり38回目-
37大阪ガス2年ぶり10回目-

おすすめ情報PR

スポーツニュースランキング