日刊スポーツのニュースサイト、ニッカンスポーツ・コムです。


  1. トップ
  2. ニュース
  3. 結果
  4. 出場チーム
  5. コース
  6. 歴代優勝
  7. 地区大会
  8. 大会展望
  9. 概要&テレビ放送
  10. 注目選手インタビュー

注目選手インタビュー 宇賀地強 前編

 実業団男子の駅伝日本一を決めるニューイヤー駅伝が13年1月1日、群馬県庁前を発着する7区間100キロで行われる。ニッカンスポーツ・コムでは本大会に出場する有力選手2人にインタビューを実施した。各選手を前後編の2回に分けて掲載する。

 第1回は東日本実業団駅伝を制したコニカミノルタの宇賀地強(25)。5年ぶりの優勝を狙うチームの主将の宇賀地に、ニューイヤー駅伝に向けての意気込みなどを聞いた。

 聞き手は市民ランナーの鈴木莉紗さん(28)。鈴木さんはフルマラソンで2時間43分36秒の記録を持つ美人ランナーだ。

※インタビューは12月3日に行いました。

鈴木:ニューイヤー駅伝に向けてご自身とチームの調整状況はいかがですか。

宇賀地:順調に仕上がってきていますね。社会人ランナーとして大会にピークを合わせるのは当然のことだと思ってますから。チームとしても各選手はやるべきことをやっていると思います。しかしそれでニューイヤーで勝てるのかというとまだ疑問はありますね。ここから本番までの1カ月でレベルを上げるのは難しいですが、やるべきことをしっかりやれば何とかなると思っています。

鈴木:11月に行われた東日本実業団駅伝ではチームは7年ぶり6度目の優勝。宇賀地選手も区間賞獲得の活躍でした(2区15・3キロを44分35秒)。どこが良かったですか?

宇賀地:今回は大崩れする選手もいなくて、ミス無くタスキをつなげましたね。他チームが東日本駅伝にピークを合わせていなかっのも勝てた理由の一つかもしれません。そういう意味では自分たちの力で勝ちとった大会ではなかったかもしれませんね。僕自身は区間賞は獲れたのですが、タイムは遅いし、2位のチームにもっと差をつけたかったので、全く納得していないです。ただレース中に冷静に状況を判断して、競り合っている選手を使いながらのレース運びができた事はよかったと思うし、今後長い距離を走る上で良い経験になりましたね。でももっと力でねじ伏せるようなレースが出来るといいんですけどね。

鈴木:「力でねじ伏せる」というのは具体的にはどういったレースですか?

宇賀地:ちょこっとだけ勝つというようなレースではなく、大差をつけて圧勝するレースがしたいということです。

鈴木:東日本ではタスキを受け取る時に転倒しましたよね。焦りはありませんでしたか?

宇賀地:転んだ時には1区の伊藤(正樹)選手に申し訳ない気持ちがありました。ただ痛みもなかったし、特に問題はなかったですね。中学時代から駅伝に出場してきて、ああいう場面(転倒)は何度か見ていますから、混戦のタスキリレーの場合には仕方のないことだと思います。でもまさか自分がそうなるとは思わなかったので情けなかったですね(笑い)。

鈴木:宇賀地選手はご自身に厳しい感じがします。先ほどコーチの方から、ケガにも強くて身体も丈夫だとうかがったのですが、ケガの予兆を感じたことはないですか? またこれまで大きな故障は無いですか?

宇賀地:練習をする上で張りや痛みがないわけではないですが、痛いからと行って引いてしまったらダメだと思うので、引かないようにしてます。これまで痛くて走れなかったということはないですね。丈夫に産んでくれた両親には本当に感謝しています。

鈴木:ところでコニカミノルタはどういうチームですか?

宇賀地:難しい質問ですねー(少し考える)。仲良しこよしに思われるのはイヤなんですが、すごくチームワークは良いと思います。ダメな部分は相手に遠慮なく注意できるし、相手の良いところは素直にほめられる。そういったケジメがチームの特色だと思います。でも僕が入社したときは、若干、馴れ合いのある部分があったと思います。でも今は僕より年下の選手が高い意識を持って練習してくれているので、少し気のゆるんでいた中堅の先輩たちが刺激を受けて、チーム状態が良くなってきたと思っています。

鈴木:高校時代にコニカミノルタへの入社を決めたと聞いたのですが本当ですか?またなぜこのチームを選んだのですか?

宇賀地:僕は結構早く進路を決めていました。勝ってるチームにいきたいと思ったのでコニカミノルタに入りたいと思いました(宇賀地の高2、高3時にニューイヤー駅伝でコニカミノルタが優勝)。

鈴木:宇賀地選手にとってニューイヤー駅伝はどんな位置づけのレースですか?

宇賀地:実業団で戦う駅伝の中で一番大きな大会がニューイヤー駅伝です。実業団で陸上をやっている以上は、そこで勝たないと意味がないと思っています。「個人で」というよりは、チームとして、会社として戦う駅伝だと思っています。うちは会社を挙げて陸上部を応援してくれているので、その応援に対してや、(業務を抜けての)合宿をさせていただいていることに対して、恩返しできる機会だとも思っています。

鈴木:ニューイヤー駅伝では宇賀地選手は入社後、4区6位、3区2位という成績です。この成績についてどう思っていますか?

宇賀地:1年目は自分でもびっくりするくらい走れなかったですね。箱根でも23キロ走っていて(4年連続で2区23・2キロに出場)、ニューイヤーでは4区で22キロを走ったのですが、箱根の方が全然楽でしたね。実業団のレベルの高さを痛感しました。箱根の方が1キロ長いのに、何でこんなにキツイんだろうと思いながら走ってましたからね。

 2年目は(エース区間の)4区を走りたかったのに3区だったので、チームとしての僕に対する信頼度が、まだまだこんなものなんだなと反省しました。3区だったら区間賞を獲るつもりで走ったのに、結局は区間2位でした。やっぱり僕はその程度の力なので、エース区間を任せてもらえなかったんだと考えましたね。2回のニューイヤー駅伝を通じて、いろいろと勉強させられましたね。

鈴木:レベル以外に学生と実業団の違いは何だと思いますか?

宇賀地:実業団1年目に関しては"脱"駒沢を図りたいと思ってました。駒大は距離を踏んで叩いて戦うというイメージがあり、僕も学生時代はそういった練習をしていました。コニカミノルタに入社してからは長い距離を走る練習をしないで、駅伝に挑んだのですが、どうやら僕は駒沢色にすっかり染まっていて、長い距離を走りながら調整していく方がいいんだということに気づかされました。

鈴木:「長い距離を走る」というお話が出ましたが、スピード練習は好きではないのですか?

宇賀地:どちらかと言うと、スピード練習の方が好きです。長い距離を走ることの方が苦手ですが、だからこそ長い距離を走らないといけないんです。結局、甘く見てたんですよ、ニューイヤーを。箱根を走っていたから大丈夫だと思って。でも全然違いましたね。

鈴木:今回は主将として迎えるニューイヤー駅伝です。過去2回とは気持ちは違いますか?

宇賀地:高校、大学と違って実業団は「主将だからどう」というレベルではありません。選手個々の意識が高いし、そうじゃないと選手を続けられませんからね。だから、主将だから何かをしなければいけないという気持ちはありませんね。

鈴木:ニューイヤー駅伝でライバルになると思うチームはどこですか?

宇賀地:東日本だと日清食品グループと富士通、西だとトヨタと旭化成ですかね。

鈴木:勝てそうですか?

宇賀地:(きっぱりと)勝ちます。

◆宇賀地強(うがち・つよし) 1987年(昭和62年)4月27日、栃木県宇都宮市生まれ。栃木・作新学院高時代は3年時に全国都道府県対抗男子駅伝の1区で区間賞を獲得。駒大では箱根駅伝で4年連続2区を走った。2010年にコニカミノルタ入社。同年10月の世界ハーフマラソン選手権出場。2011年2月の香川丸亀国際ハーフでは日本歴代3位の1時間00分58秒を記録。1万メートルのベストタイムは27分40秒69。

◆鈴木莉紗(すずき・りさ) 1984年(昭和59年)9月7日生まれ。2011年上半期にランニング雑誌「ランナーズ」の表紙を飾った美人市民ランナー。もともとは普通のOLだったが約3年前に走り始め、1年半でサブスリーを達成。フルマラソンのベスト記録は2時間43分36秒(2012年2月東京マラソン。日本人女子10位)。今年11月18日の横浜国際女子マラソンにも出場した。現在は加圧ジムのトレーナー。

  1. 注目選手インタビュー
  2. 宇賀地 前編
  3. 宇賀地 後編
  4. 佐藤 前編
  5. 佐藤 後編








日刊スポーツ購読申し込み 日刊スポーツ映画大賞