【吉岡詩果〈下〉】国際大会銅メダル、度重なる故障…浮き沈み激しい15年間「宝物」

日刊スポーツ・プレミアムでは毎週月曜に「氷現者」と題し、フィギュアスケートに関わる人物のルーツや思いに迫っています。

シリーズ第36弾は吉岡詩果(21=アクアリンクちばSC)が登場。2018年ジュニアグランプリ(GP)シリーズ第2戦オーストリア大会で3位に入った実力者は、山梨学院大の4年生になりました。9月29日に閉幕した関東選手権では5連覇(ジュニアを含めて6連覇)を飾り、大切なシーズンを1歩ずつ進んでいます。

3回連載の最終回では世界を知ったジュニア時代、故障と向き合う日々、ラストシーズンに懸ける思いをひもときます。(敬称略)

フィギュア

関東選手権の女子を制した吉岡詩果(撮影・松本航)

関東選手権の女子を制した吉岡詩果(撮影・松本航)

関東選手権女子フリーに臨む吉岡詩果(左)と見守る中川雄介コーチ(撮影・松本航)

関東選手権女子フリーに臨む吉岡詩果(左)と見守る中川雄介コーチ(撮影・松本航)

コストルナヤが泣いていた

今も忘れられない光景がある。

地元千葉の植草学園大付属高に入学した2018年。ジュニアGPシリーズ第2戦オーストリア大会は、8月30日から9月1日にかけて同国北部のリンツで開かれた。ウィーン、グラーツに次ぐ第3の都市は、世界的音楽家のモーツァルトが一時期住んだとされる。

そんなドナウ河畔の美しい街に降り立ち、吉岡は生き生きとしていた。物心がつく前に家族でグアムに行ったことはあったが、この年の遠征が、ほとんど初めてといえる海外への渡航だった。

2018年ジュニアGPシリーズ第2戦オーストリア大会で写真に納まる吉岡詩果(左)と小山朋昭コーチ(本人提供)

2018年ジュニアGPシリーズ第2戦オーストリア大会で写真に納まる吉岡詩果(左)と小山朋昭コーチ(本人提供)

明るい曲調「Loud」のショートプログラム(SP)。小学生のころから大好きだった村上佳菜子の「ジャンピン・ジャック」のように、序盤から笑顔をはじけさせた。ルッツ-トーループの連続3回転ジャンプを着氷させると、ダブルアクセル(2回転半)、3回転フリップをまとめきった。56・11点の3位発進を、コーチの小山朋昭と喜び合った。

一転、翌日のフリーは黄色の衣装で「ミッションクレオパトラ」を優雅に舞い、大きなミスなく7つのジャンプを降りきった。フリーも3位の113・71点で、合計169・82点。ジュニアGPデビュー戦で銅メダルをつかみ取った。

2018年ジュニアGPシリーズ第2戦オーストリア大会で3位に入った吉岡詩果(本人提供)

2018年ジュニアGPシリーズ第2戦オーストリア大会で3位に入った吉岡詩果(本人提供)

「まさか表彰台に乗るとは思っていなかったので『本当に運が良かった』という感覚です」

GP2戦目は約1カ月後、第5戦のチェコ大会だった。リンツ同様に芸術と結び付きが強いオストラバで、6位に入った。合計175・19点はチェコ大会からの成長を示した。出場した2大会を制したのが、のちに一時代を築くロシアのアリョーナ・コストルナヤ。15歳になったばかりの少女は、SPでダブルアクセルが認定されずに0点。それでも70・24点の首位発進と格の違いを見せつけていた。

「すごく覚えているのは、コストルナヤ選手が泣きながら更衣室に入ってきて…。すごい点数が出ているし『あんなに上手なのに…』と驚いたのを覚えています」

2018年ジュニアGPシリーズ第2戦オーストリア大会で3位に入った吉岡詩果(左)と優勝したアリョーナ・コストルナヤ(本人提供)

2018年ジュニアGPシリーズ第2戦オーストリア大会で3位に入った吉岡詩果(左)と優勝したアリョーナ・コストルナヤ(本人提供)

「滑ることって、こんなに楽しいんだ」

そんなジュニア3季目は、シーズン当初から驚きの連続だった。

「それまで、そんな選考会があるということも知りませんでした…」

植草学園大付高の友人と笑顔で写真に納まる吉岡詩果(右から2人目)(本人提供)

植草学園大付高の友人と笑顔で写真に納まる吉岡詩果(右から2人目)(本人提供)

高校への入学で慌ただしかった春が過ぎ、夏前に中京大で開かれたジュニアGPシリーズの選考会に参加した。前年に全日本ジュニア選手権を経験し、また1つ階段を上った。

選考結果も予想外だった。8月にタイ・バンコクで行われるアジアン・オープントロフィー、ジュニアGPシリーズへの出場権を獲得。日本スケート連盟の強化選手Bに名を連ねた。

週末にはナショナルトレーニングセンターの中京大で練習が許された。

「みんな、私が見たことがないぐらい曲かけの練習をやっていて…」

拠点の千葉では1回45分間の貸し切り練習中に順番を回し、曲が1回かかる程度。中京大では周囲の強化選手が、ステップの1部分でも繰り返し曲をかけていた。

「フリーでノーミスしても、またフリーをかけている選手がいたり。『みんなこんなにやっているんだ…』って思いました。ずっと周りを知らずにスケートをしてきたので『すごいな』と驚きました。自分も曲かけがたくさんできて、うれしかったのもありました」

植草学園大付高の友人や恩師と笑顔で写真に納まる吉岡詩果(中央)(本人提供)

植草学園大付高の友人や恩師と笑顔で写真に納まる吉岡詩果(中央)(本人提供)

ジュニアGPシリーズ転戦後、全日本ジュニア選手権で15位。国内外で経験を積みながらも2年連続で同じ順位となり、スケーティングへの向上心が芽生えた。千葉を拠点としつつ、振り付けを担当していた岩本英嗣を訪ねて山梨へも足を運ぶようになった。岩本の教え子のスケーティングは音がせず「私もああいうふうに滑りたい」と思った。

「スケーティングは何を練習すればいいですか?」

自身の第一声に、岩本は驚いていた。

「詩果は(ブレードの)どこに乗って滑っているの?」

「考えたこともなかったです」

岩本英嗣コーチ(左)と笑顔で写真に納まる吉岡詩果(本人提供)

岩本英嗣コーチ(左)と笑顔で写真に納まる吉岡詩果(本人提供)

新たな環境に入ると、自然と順応し始めた。山梨では先輩スケーターの先導で、長い時は1時間半をスケーティングに費やしていた。

「『滑ることって、こんなに楽しいんだ』と感じました。自分でも『どこに乗ったら滑るんだろう?』と考えるようになりました」

周囲からの刺激で成長を続けていた最中、今度はアクシデントに見舞われた。

本文残り68% (4646文字/6799文字)

大学までラグビー部に所属。2013年10月に日刊スポーツ大阪本社へ入社。
プロ野球の阪神を2シーズン担当し、2015年11月から西日本の五輪競技やラグビーを担当。
2018年平昌冬季五輪(フィギュアスケートとショートトラック)、19年ラグビーW杯日本大会、21年東京五輪(マラソンなど札幌開催競技)を取材。
21年11月に東京本社へ異動し、フィギュアスケート、ラグビー、卓球、水泳などを担当。22年北京冬季五輪(フィギュアスケートやショートトラック)、23年ラグビーW杯フランス大会を取材。
身長は185センチ、体重は大学時代に届かなかった〝100キロの壁〟を突破。体形は激変したが、体脂肪率は計らないスタンス。